PYC News アーカイブ

ダウンロード
PYC News[1]Feb2015ことばの遅れ?どうすればいい?
3歳検診などでことばの遅れを指摘された時どうしたらいいのでしょう。ことばに現れてくるのは…
PYC(1)Feb2015.doc
Microsoft Word 16.0 KB
ダウンロード
PYC News[2]Mar2015ことばが話せれば安心?
ことばは話せるようになったけど、お友達とのやりとりが…ことばに本当の意味がついてない?
PYC(2)Mar2015.doc
Microsoft Word 13.5 KB
ダウンロード
PYC News [3]Apr2015 ADHDの最新治療トレンド
ADHDの治療はお薬ではない方向へ大きくシフトしているようです。脳の研究が加速度的に進み、脳を落ち着かせる方法が複数報告されています。
PYC(3)Apr2015.doc
Microsoft Word 15.5 KB


ダウンロード
PYC News[4]May2015 ASDの人にとっての自分への気づき
自己意識「自分ってこんな人間」というのは人からみてどうかという他人の視点を取り入れるながら形成されます。よって他人の視点に立つことが難しいASDの人にとっては自分って。。。という気づきが難しく、経験を次に活かしたりできない結果にもつながります。
PYC(4)May2015.doc
Microsoft Word 12.0 KB
ダウンロード
PYC News[5]July2015 どうしてフランスではADHDが少ないのか
ASD+ADHD/ADDとなることがとても多いので、どうしてフランスでは少ないのか気になります。食べ物のこと、特に精製された砂糖、グラニュー糖や人工甘味料や添加物のことも大きく関係します。
PYC(5)July2015.doc
Microsoft Word 22.5 KB
ダウンロード
PYC News[6]「ADHDの話つづき/食べるものと脳の関係」A Disease Called Childhood: Why ADHD Became an American Epidemic
PYC(6)Sep2015.doc
Microsoft Word 16.5 KB
ダウンロード
PYC News[7]「リスニングセラピー中間報告」 The Brain's Way of Healing
PYC(7)Oct2015.doc
Microsoft Word 15.0 KB
ダウンロード
PYC News[8] 「マインドフルネスの話(1)呼吸法」
PYC(8)Nov2015.doc
Microsoft Word 14.0 KB
ダウンロード
PYC News[9]「RDIって今どうなってる」
PYC(9)Nov2015.doc
Microsoft Word 14.5 KB
ダウンロード
PYC News[10]「やっぱりこどものゲーム(テレビ、ビデオ、スマホ、などいわゆるscreen time)には異論あり」
いわゆるScreen Time、テレビ、テレビゲーム、ビデオ、スマホなどを含むデジタル機器にさらされる時間については、脳の成長が著しい時期に明確な制限が必要だと思います。
PYC(10)Dec2015.doc
Microsoft Word 13.5 KB