
こんにちは!自閉症専門カウンセリングルーム、臨床心理士の菅原です。
外出制限も続き、なんだか閉じ込められていて気持ちも上がらない、体調もすぐれない...ダメダメループになりがち、など報道もよく目にします。
ところが!
私のところでいろいろ相談して取り組んでいるお母さん方とお話ししていると、むしろ、この時期だからできることが充実し、よかったかも! とか
子育てする側もエネルギー充填できたりしちゃって、もしかしたらこの時期は棚ぼたかも、
なんてお話が増えてまいりました。
直接お会いして、もらえるエネルギー・相互にやりとりするからこそ生まれる新しいアイディア・限りない発展のチャンスなど、代わりになるものはない。
けれど、今・ここで、何かできることがあるかも、とちっちゃな光が見えると、これも良いかも、あれも良いかもと視界が違ってくる、こんな経験ができるのも、引き続きお付き合いいただいているから。
本当にありがたいことです。
話はテーマに戻りまして、こちらは自分の声と骨、脳のループのフィードバックを使うサウンドセラピーツールです。
ForBrainは、イギリスの教育に関係するテクノロジーに与えられる賞 Bett Award(2015)など、数々の評価もあり、家庭だけでなく、学校・セラピーセンター・言語聴覚士セラピーなどで長年使われています。
私のところでは、基本的な聴覚処理の様子と合わせて身体・感覚・認知各領域についてアセスメントした上で、リスニングプログラムで聴覚処理を整えながら、あるいはある程度調整がうまく進んだところで、ご家庭にお貸しして使っていただくことが多いです。
来談して試していただく、あるいはサウンドセラピーのセッションでヴォイスプロなど使って調整していくことが難しい情勢で、特にフォーブレインをご自宅で並行して使っていただくことが発達支援ツールの一つとして、より大事になってきます。
これまで時々安くなるセール期間にブログでご案内してきましたが、今後アフィリエイト利用で40%安くなるそうです。

◉空導とは
耳の中を通って、空気が振動して伝わってくるのが空気伝導、空導 Air conduction ですね。
図は中耳の構造です。
中耳を通って、3つの小さい骨に伝わる振動を、図のような構造を介して、聴覚神経へ伝え脳神経回路が処理することで、音を脳は受け取ります。

◉骨導とは
耳の周りに集まるたくさんの神経や骨と接触している、前庭器と呼ばれる部分、ここに骨を伝わって伝わる振動も上の空導と同じように、聴覚を処理する神経に信号を送り、脳に伝わります。
これが骨から伝わる骨導 bone conductionです。
ForBrainは最初の写真のように、ヘッドフォンではなくて、耳の前にある骨に当たる部分が、マイクが集める自分の声を耳へ骨堂で伝える仕組みです。
他にも、マイクから入ってくる自分の声にフィルターをかけ、高周波を強調して伝えます。

マイク=自分の声
↓
骨
↓
脳
の三角、トライアングルが、自分の声を出すことでつながることをフィードバックと呼んでいます。
このフィードバックは、自分の出していた声が出そうとしていた声と違えば無意識に瞬時に修正するような感覚があります。
そんなフィードバックループを生かして、集中・発話・発音・記憶、他にもいろんなことが良くなるのを目撃してきました。
どんな状況でこれを使ってみたいと考えておられるのか、ぜひ伺った上でお勧めしたいのですが、なかなかそこに至ることがないことも多いので残念です。が、少なくとも手が届きやすい価格でご購入いただけるのでお知らせしたいと思いました。
こちらのリンクからアクセスしてご購入されると自動的に40%割引となります。現在送料は無料です。
先行して、あるいは並行してお勧めしたいサウンドセラピーのことはこちらからご覧ください。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
外出制限が続き、ストレスもたまりやすい時期ですが、身体を動かすこと・家族と話す・遊ぶこと・免疫を高めるような食生活や習慣を維持すること、など色々お勧めしたいことがあります。なかなかブログにアップできないのですが、どうやら、この時期は再生のための大きな転換の起きるべき流れの一つのようです。
こちらからご提供できる情報もぼちぼち追加していきますね:)
Please stay safe and happy:)
菅原靖子 (火曜日, 06 10月 2020 06:54)
ましましさん、訂正です。
TOEICをTOEFLに間違えて失礼しました。
特に英語の子音が高周波であることが、例えばお父さんのTOEICの勉強➕Forbrain=聞き取り変化、に関係ありそうです。
メールお待ちしてみますね!
菅原 靖子 (火曜日, 06 10月 2020 06:47)
ましましさん
コメント拝読しております!有り難うございます❣️
Forbrain使ってみた感じシェアしてくださり有り難うございますー
音読やハミング、歌を歌う、なが〜く声を出してみる、など、と共にそれまでと身体の動かし方に気づくような活動おすすめです。
お父さんのTOEFLにも、それはピッタリだと思いますよー
Pronounceとの違いについては、もしよろしければ
abierto#yourchord.jp
#マークを@にかえてメールを下さい。
いずれは、短いイントロセッション(zoom面談、30分まで当面無料)もご提供する予定です。
ましまし (月曜日, 05 10月 2020 22:40)
こんばんは。
for brain、注文から1週間ほどで届きました。アフィリエイトを使用させていただき、2万円しなかったと思います。送料も無料でした。ありがとうございます。
届いてからは毎日こどもに使わせています。劇的な変化はありませんが、ヘッドセットをして音読すると滑舌が少し良くなるようです。
セラピーを再開されたら、セラピーを受けさせた上で使わせてあげたいなと思っています。それまでは自己流で頑張ります。
我が家では夫もTOEICの勉強にfor brainを使用していますが、英語学習用にはpronounceの方を購入したほうが良いのですか?
夫(おそらく音韻処理に問題あるタイプ)が言うには、英語の聞き取りが楽になった気がする…と言っておりましたが、どうなのでしょうか?
もしお分かりでしたら、教えていただけると幸いです。
菅原 靖子 (土曜日, 03 10月 2020 17:10)
星野さま
コメント拝読しております。ForBrainをアフィリエイト割引40%オフでご購入いただくための連絡先でしたら、ブログの中に入っていたリンクが以下です。こちらからオーダーすると割引が適用になります。
https://www.forbrain.com/?utm_id=3B0801165
もし菅原宛のご連絡先をお求めでしたら、ちょうど今、ホームページ再構築中のため、星野様のメールアドレスをこちらから確認してご連絡することができません。
もしよろしければ
abierto⭐︎yourchord.jp
の⭐︎を@マークに変えて、アドレスとしてお使いいただきメッセージをお送りください。
うまく連絡がつながりますように。。。
星野 (金曜日, 02 10月 2020 11:17)
こんにちは。
音韻障害で、英語のディスレクシアのある子供のために
フォーブレインを購入したいと思っております。
連絡手段を教えてください。
よろしくお願いいたします。
菅原 靖子 (土曜日, 12 9月 2020 07:09)
ましましさん、メッセージ拝読しています。
どんな巡り合わせからでしょうか、数多くの情報の中から私のブログを読んでくださり、ヘッドセット、ForBrain 購入まで!
ありがとうございます:)
お子さんはヘッドセットをして、声を出してみたらどんな反応でしたでしょう。
ぜひ伺ってみたいものです。
やっとコロナの警戒レベルも少し下がりましたね。
声を出すこと=迷走神経からの刺激で免疫力全体のシステムも稼働しますので、お子さんもお母さんも、パワーアップしてコロナに打ち勝ち、成長や変化にワクワクしておられるかなあ、とイメージしていきます。
なかなかセラピー再開できない状況で申し訳ありません。
お待ちくださっていることを元気のもとにもらって、受付再開に向けてがんばります。
今後も、何か少しでもお役に立つことが見つかりますように。。
ましまし (木曜日, 10 9月 2020 14:19)
こんにちは。
知的境界で音韻処理に問題ありと言われた子供にサウンドセラピーを受けさせたかったのですが、予約停止とのことで、アフィリエイトを使わせてもらって、ヘッドセットを購入しました!
届くのが楽しみです。
またセラピーを再開されたら、ぜひ受けてみたいと思っています。