カテゴリ:感覚統合



「漢字が書けない・覚えられない」対策
「なーんか下手というかバランスが悪いんだよね」とお子さんの漢字の書き方を見て感じられることはありますか?  字が上手になるまで、高校生や社会人になる頃までかかっても問題ないです。 左右の取り違え(鏡面文字)を気にされる方も多いかもしれません。下手でもいいから覚えられれば学校では問題なく過ごせる。けれど訓練のように何回も書かせても覚えられない時、それは援助方法が合ってないのでは? 英語で言うと、字と字の間、単語と単語の間がとれない、空間認知の問題としてわかりやすい。日本語の漢字で言うと、空間が把握できないから全体と部分の関係を組み合わせて捉えられない(だからとてもバランスが悪い)状況が書字障害、漢字が書けない、と関係しているのではないでしょうか
PYCとりくみ2022
コミ力©︎セミナーを含む、弊社のまるごとのとりくみの目安や構成をお知らせします。対人関係発達支援は、コミュニケーションを育てるというより、そのお子さんの人となり、どんな人なのか、人格を育てている、ということが大切な視点です

ForBrainは30%オフ(期間限定)
家庭でできる療育 · 2020/05/07
こんにちは!こちらのカウンセリングルームでは、聴覚プログラムと並行してご自宅での使用をよくお勧めするツール、ForBrainフォブレインが、アフィリエイト提供で30%オフに変わります。
iLsリスニングシステムがなぜ、自閉症、ADHDだけでなく、驚くほど適用の広がりを持つのか説明する第1弾です。感覚統合と言ってもわかってもらうのが難しいので、簡略図を作りました

自閉症 · 2019/10/05
自閉症やことば・知的な遅れや遺伝子異常など、治せないものとして諦めていた状況が良くなっている報告がたくさん出ています。アメリカだけでなく世界で広まる療育や治療法が効果を上げる経過を自閉症の診断基準と関係づけて説明します
「自閉症革命」出版
バイオメディカル · 2019/06/17
自閉症の治療を新しい見方で捉える提案です。脳の欠陥で治せない、なんてとんでもない。脳と身体の関係から、ずっと改善する余地があると希望を与えてくれます!

感覚統合 · 2019/05/14
感覚統合、固有受容覚について分かりやすいビデオを紹介します。貧乏揺すり?どこかいつも動かしている?その理由の一つがこのビデオからわかるかもしれません。
感覚統合 · 2019/05/14
感覚統合の前庭覚について、分かりやすい動画を紹介します。サウンドセラピーが刺激する耳の周辺に前庭系が集中していることも大事なことです。

SSP Gathering SSP実践研究
SSP · 2019/04/27
SSP GatheringでDr Porges, Dr Minson, Dr Kate Minsonと直接お話しできました。

さらに表示する