カテゴリ:言葉の遅れ



コミ力©︎とは
家庭でできる療育 · 2022/05/21
対人関係発達支援セミナーでターゲットにしているのは「コミュニケーションがうまくなる」こと? ・誰かとあなたを比べなくていい ・あなたはユニークな、世の中に一人しかいない大事な存在 ・あなたは、あなたのままでいいのだ とわかる、伝えていく、感じられるためには、向き合う相手、誰か他の人がいないと難しい。コミュニケーションは、そこでもとても大切です。 コミュニケーションは、結果としてその人の人となり、人格を育てていることを忘れないでおきたいものです。
対人関係発達支援セミナー(オンライン)
対人関係発達 · 2021/07/21
PYC子育てラボでは、「お友達と仲良くしたい様子だけれど、どうしたら良いかわからないようだ」など、人とのコミュニケーションがうまくいかないお子さんを、ご両親がご家庭で支援するためのきっかけとなる基礎知識をお伝えする、zoom利用オンラインのペアレントセミナーとして準備しました。 療育施設やセラピーではできない、家庭で保護者だからこそできる「療育」ご提案します

Safe & Sound Protocol™️実践報告(1)
Safe & Sound Protocol™️を2017年に日本で初めて取り入れてから4年。多くのお子さんやご家族に試していただきました。これまでの経過と結果をインタビュー動画でご報告します。 1つ目は取り組み開始時3歳の男の子のお母さんがお話ししてくださいました。 社会性に取り組みたいとのことでRDIを開始。SSPほかのサウンドセラピーをお勧めし組み合わせて取り組んできました。年単位ではなく3ヶ月単位で変化が明らかでした
ことばの遅れ/カードで物の名前を教える?
自閉症 · 2019/09/05
「ことばの遅れがある子供に、カードで物の名前を覚えさせた方がいい?」よくあるご質問に自閉症専門のカウンセリングルームからお答えしています

SSP Gathering SSP実践研究
SSP · 2019/04/27
SSP GatheringでDr Porges, Dr Minson, Dr Kate Minsonと直接お話しできました。
バイオメディカル · 2019/02/22
バイオメディカル療法、栄養のことをきちんと説明して対応してくださるお医者さんと連携できていない、ご紹介できていないです。が、(出版に至っていない)Autism Revolution(2013) の翻訳以来、この、栄養や化学物質汚染、他のことを出会ったご家族に伝えて続けています。