カテゴリ:ASD



『発達障害「グレーゾーン」』にSSPが紹介されました
SSP · 2022/06/05
精神科医、岡田尊司先生の著書『発達障害「グレーゾーン」』で Safe & Sound Protocolが紹介されていたのを発見しました!
Safe & Sound Protocol™️専門家トライアル
Safe & Sound Protocol™️を、例えば トラウマケアの専門家の方もセッションに取り入れて大きな効果をあげています。一方、安定した関わりやサポートが可能な、学校現場、幼稚園、保育園、特別支援学校、児童発達支援・放課後デイケア・グループホーム・生活支援施設などでもSSPはうまく取り入れていただけます。まず、専門家ご自身がSSP+αを体験の上で、利用者さんと一緒に使ってみる、トライアルのプログラムを9月までの期間限定でご提供開始します。

Safe & Sound Protocol™️実践報告(1)
Safe & Sound Protocol™️を2017年に日本で初めて取り入れてから4年。多くのお子さんやご家族に試していただきました。これまでの経過と結果をインタビュー動画でご報告します。 1つ目は取り組み開始時3歳の男の子のお母さんがお話ししてくださいました。 社会性に取り組みたいとのことでRDIを開始。SSPほかのサウンドセラピーをお勧めし組み合わせて取り組んできました。年単位ではなく3ヶ月単位で変化が明らかでした
iLsリスニングシステムがなぜ、自閉症、ADHDだけでなく、驚くほど適用の広がりを持つのか説明する第1弾です。感覚統合と言ってもわかってもらうのが難しいので、簡略図を作りました

お客様からの声 · 2019/10/09
当カウンセリングルームをご利用くださったお客様からお寄せいただいたご回答を紹介します。 聴覚過敏や対人関係がうまく築けない、感情のコントロールがうまくいかない、という困りごとのケースでした。
自閉症 · 2019/10/05
自閉症やことば・知的な遅れや遺伝子異常など、治せないものとして諦めていた状況が良くなっている報告がたくさん出ています。アメリカだけでなく世界で広まる療育や治療法が効果を上げる経過を自閉症の診断基準と関係づけて説明します

「自閉症革命」出版
バイオメディカル · 2019/06/17
自閉症の治療を新しい見方で捉える提案です。脳の欠陥で治せない、なんてとんでもない。脳と身体の関係から、ずっと改善する余地があると希望を与えてくれます!
バイオメディカル · 2019/02/22
バイオメディカル療法、栄養のことをきちんと説明して対応してくださるお医者さんと連携できていない、ご紹介できていないです。が、(出版に至っていない)Autism Revolution(2013) の翻訳以来、この、栄養や化学物質汚染、他のことを出会ったご家族に伝えて続けています。